家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

高校受験

受験生スマホの活用方法は?取り上げ禁止にしない方法

投稿日:2020年10月12日 更新日:

中学三年生の娘、普段はスマホずっと話さない生活です。
音楽聞いたり、lineしたリ・・
だと思うのですが、実際はなにしているのか。
スマホ片手に勉強はできないし、
受験生とスマホってどいうい関係で過ごせばいいのか?
かなり悩みますよね。
ただ、娘の使い方をしって、まぁ・・・・
取り上げ禁止もしない方向で行こうと思ってます。
さて、その条件とは?などお伝えしますね。

スポンサーリンク

受験生スマホの活用方法は?

そももそ、我が家はスマホは必要ないとおもっていたんです。
が、娘が直談判してきたのは、中学1年の時。

憧れている部活の先輩が部活を去る時、
連絡方法としてスマホが欲しいっていて行ってきたんです。

そこで、何度も話し合った後に
自分のお金でスマホ購入しましたよ。
その時、5万円くらい支払って自分のお金でスマホを買いました。
中学一年生の間は、使用時間1時間という
決め毎もして、
大切に大切に自分のスマホを使っていました。

そんな娘も今やつか買いたい放題。
無限にスマホをいじってしまっている。

受験生でこれはいかん!
と母思っても、もはや親の言いう事なんて聞きもしない。

でもね、スマホの使い方をみてちょっと安心しました。
というか、今の子っぽい。

ライン使いっぱなし、
ライン電話は良くかかってくるし‥
と思いましたが、
テスト前は、lineがとても役立っていました。

・分からない事はラインのグループに投げかけれは゛
分かる子が答えを返してくれる。
参考の資料や、答え方のノートを写真にとって送ってくれる。

・過去の資料などもラインでいきかってます。

その中に頭の良い子が入っていると
さらっと教えてくれたりするんですよ。

すっこーーーーーい!
今の子は、分からない事ライングループにら投げかけて、
違う科目の勉強したりするんですよ。
で、答えが来たら、またその勉強するとかさ、
すっごく効率に勉強してるんです。

スポンサーリンク

「ママに聞くより、みんなに聞いたほうが早い!」ってさ。

それは凄い。

ただ、スマホを持たずにラインをしていない友達は
この輪の中にはいっていないので、
この差はけっこう違うと思いますね。

ラインにはいってないお友達は、
家の電話に連絡してきて、問い合わせがあったりします。

でもね、lineしている友達からすると、
ラインだったら楽なのに・・・っていう雰囲気もあるとか。

仲の良い友達でも、
その辺はサバサバしている友達関係で、
そこも今の子っぽいつて事になるんでしょうね。

受験生のスマホ取り上げと禁止をやめたわけ!

当初は、我が家の娘にら
「受験の3か月前からスマホは禁止です!」と
強く言っておきました。

娘も自分がスマホに依存気味なのはわかっていたので、
いやいやでもこの事を了承していたんです。

というわけで、

11月からはスマホは一切使えません!!

と言っていたんですが・・・・

最近はちょっと変わりました。

上記のように、スマホは娘の分からない問題解決に役立っているからです。
娘も、「スマホで調べものします」とか言うんですが、
「調べものじゃなくて、lineで友達に聞くんでしよ?」
というと、
「だから、使えなくなると困る」

との事です。

今までのように、
音楽聞いたり、YouTubeなどは禁止としますが、
ラインでの友達と勉強のやりとりはよし
という事になったんです。

だけから、
特に時間制限やいつならいいよっていう
許可もできないんですけど、
まぁ~、必要な時に使いましょう♪
って事になりました。

もはや、生活の中にスマホがなくてはならない。
その使い方をみなおして、
良いようにつかってもにらう。
そして、親が強く強制すればするほど、
強く反発するので、
子供を信用して使い方をゆだねるしかない・・
そんな感じです。

取り上げたり、禁止しても仕方がないって事ですね。

まとめ

スマホは生活の一部。
スマホに依存しすぎてダメになるのは、
本人次第。中学三年生と言えども、
家庭内の約束まもってくれれば、
スマホ禁止もなしです。受験勉強に役立つスマホの使い方していただきましょう。

スポンサーリンク

-高校受験
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

都立高校推薦過去問題がすべて見れるわけじゃない!対策は?

都立高校推薦の過去問題というのは、 どうしたら見れるのか? 購入できるのか? いやいや、ネットで一覧で公開されています。 もしくは、高校のHPで公開されています。 が、大変・・・ 一部分しか見れてない …

夏休み高校の学校説明会の予約が取れない・・・。

中学三年生受験生の娘 先日初めての保護者会。 「夏休み中に学校見学を3校はするように・・」 といわれたのに、予約がとれないぞ・・。 どうしたらいいんだ。 今年は映像のみもおおですね・・・。 受験生母と …

高校受験対策に天声人語は意味があるのか?朝日新聞活用方法は?

こんばんは、イチコです。 中学三年生娘のために、 4月より朝日新聞の朝刊を購読しています。 朝日新聞の方に「受験生には新聞必要ですよぇ」 なんて勧誘されましたが、 はて?本当に受験用に朝日新聞購読して …

メルカリ値付けで安すぎて大失敗!最低でも事前リサーチするべき2か所は?

メルカリはなれてきても値付けは難しいもの。同じ商品がでているなら比較して少しだけ安い価格をつけとか判断しやすいけど、では、珍しいものを出品する場合の値付けについて、私は今回大失敗してしまいました・・・ …

受験用写真の背景の色とデータも必要なのか確認を!

【追記】 受験用写真の背景ですが、写真館で普通に撮影する場合は選べるでしょ? でね、ダメ元て撮影前に娘に背景の色確認してもらいました。 それが当日になってしまったので背景白は対応してもらえませんでした …