家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

高校受験

東京都の中学校コロナウィルスの影響で再開はいつなのかな?

投稿日:2020年4月2日 更新日:

こんばはん、イチコです。
今日は雨の中自転車でパート勤務です。
さて、我が家の中学生の娘はこれまた家でダラダラ
コロナウィルスにより自宅待機してから
ずーーーとこんな感じです。
しかし、もう4月1日です。
今日から中学3年生。
いつから東京都の中学校学校が始まるのか‥‥心配です。

スポンサーリンク

東京都の中学校の再開はいつなかの?

3月31日小池都知事が都立高校の再開は、
ゴールデンウィーク明けの5月6日と発表をされました。

それを聞いた娘から・・・

「ねぇ~、ママ学校から連絡あった?」

そうだよね・・・
ママも、毎日心配しているのですか。

毎日、毎日、感染者が増える中
中学校の再開は、私は4月はないと思ってます。
そこに、小池都知事の発表。
我が家は東京都西部の市立中学校。
どんな判断になるのか、
本当に娘とソワソワしています。

このまま再開しないとしても、
一度は学校にいって、
3年生のクラス発表があり、
クラスの仲間と担任の先生が誰なのかは、知りたいところです。
そして、1か月お休みの課題がだされるのではないか・・・と
予想しているイチコです。

自宅待機の中学生活で心配な事!

仮にこのまま自宅待機が1か月伸びるとします。
中学三年生になった娘は喜ぶ事でしょう。
でも心配な事もあります。

私的には、勉強の遅れはたいして心配していません。
そんなものは、後からいくらでも補えるでしょうし、
進研ゼミをしている娘は、
自分で勉強してドンドン進んでいってもらいたいと思うから。
これは、希望的観測です。

では何が心配か?

「体」と「心」です。

圧倒的に運動不足

中学三年生で、自宅に閉じこもりっきり。
圧倒的に運動不足です。
太陽の光もあびてません。
家の中をウロウロしたり、
バランスボールで遊んだり、
する程度で体がなまってます。
今後イライラする事も増えるでしょうね。

スポンサーリンク

不規則な生活

生活も不規則になり、朝起きてきません。
通学していた時は、
遅くても7時におきて、8時には学校にいきます。
学校にいけば、連れかてさすがに夜更かしもできません。

でも、いまは全くのフリーです。
予ね寝るのもおそければ、朝もおきてこない。
日中は私がいないので、やりたい放題。
とりあえず、勉強していれば、
日中何をしていてもわかりません。
こんな状況でいずれくる通常生活にもどれるのか?

Line中毒になるんじゃないか?

学校にいかなくても友達とつながれるのは、
ラインの良いところ。
だけど、常にスマホをもちあるいて、話しません。
昔だったら、「ずーーーとテレビみてる」とか言う感じが
「ずーーとLINE」してる。
友達から連絡来て情報交換しています。

本人にいわせれば、音楽もきいてるし、
YouTubeもみる・・・
そうね、lineだけじゃ何ても、スマホ失くして生活を語れなくなっている。

現実感のない世界にいる?

休みの課題で「コロナウイルスの現状」は調べているはず。
だけど、本人は一歩も外にでない、買い物もしない。
友達とスマホの世界で楽しく生活している。
Amazonプライムなどでアニメもガッツリたのしむ。
娘を見ている限り、不満はなさそう。
日本の大変な現状にリアリティーがなく、
どこか「アニメの世界の中」のように感じているようなのです。
知識と現実がリンクくしていない。
そこをどう伝えていくか考え中。

親としては・・・

子供が家にいることで、
食費もかさむし、時間の自由も奪われる。
ストレスじゃないといえば、ウソになる。
幸い、我が家はそれによって親子喧嘩が増えるような事はないけれど、
なんだか、これまでの当たり前の生活が
このコロナウィルスによって随分変わってくるような・・
学校も、仕事も・・・
それに対応できるようにどうあるべきか・・
私もね、家で仕事できるようにしておきたいと思ってますよ。

スポンサーリンク

-高校受験
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

高校通学時間は無駄?平均通学時間とわが家の考え方は?

秋の高校説明会で、希望の都立高校や 併願優遇を受けるかどうかで、 私立を2校ばかり見学しました。 でね~、高校選びに通学時間って 大きなポイントになると思ってます。 サラリーマンの通勤時間なんて本当に …

受験生に味噌汁は必須?健康維持のダシにこだわる!!

日本人の体にあった和食中心 その中でも味噌汁だと私は思ってます。 我が家の味噌汁事情、特にダシについてお伝えします。 スポンサーリンク

コロナウィルス中学校再開は通常通り?

我が家は東京都西部 武蔵野市の中学校に通っています。 通常の始業式が4月6日 通常通り再開なのか、 ドキドキすること数日。 ようやく中学校から連絡ありました・・・。 スポンサーリンク

v模擬とw模擬の違いは?どちらがいいの?繰り返し受けるには?

地方出身の母としては、東京の高校入試情報はよくわからん。 ママ友の勧めで、先日v模擬うけてみた娘。 娘から「なんでw模擬に申し込んでくれなかったの?」って?? スポンサーリンク はぁ~??w模擬のほう …

V模擬うけるタイミングと回数は?あと何回受けるべき?

イチコです。 9月です。 先日v模擬を自宅で終え、 中学校の小テストも終えてのんびりしている娘に お友達のママから、 「大変10月のv模擬もう会場選べないほどいっぱいだよ?」 と連絡ありました・・・・ …