家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

高校受験

高校学校見学会に行って良かったこと!勉強のやる気は学校を知る事から!

投稿日:2020年8月8日 更新日:

高校学校見学会に行って良かったこと!勉強のやる気は学校を知る事から!夏休み中の高校学校見学会に行ってきました。
この夏は、コロナウィルスの為に、
開催していないところが多いので、
初の参加で私も娘もドキドキしていました。
でねぇ~、参加して良かったです。
何より勉強する気になったんです。
娘のやる気になったポイントとは何か?
についてお伝えしますね。

スポンサーリンク

Contents

高校学見学会に行ってやる気になった訳は?

実際体験しなければ分からない事、
伝わらない事、感じない事があるな~って思いました。

校舎が思ったより明るくて、
早速第一印象が良かったんです。
しかも、我が家は時間より早く到着して、
時間よりはやく受付をしていただき、
有難いことばかり。

「なんかいいかも」
そう思えることがまず大切。

高校の学校案内用ビデオを見て!

訪問した高校の学校案のビデオは、
生徒会で作成したビデオだったんですよ。
生徒目線のビデオがとっても良かったんです。

その中で、
中学三年生の夏にどんな勉強をしてきたかって
在校生からのメッセージがありました。

それが、
「とにかく中学の勉強では基礎が大切。
基礎を抑えてから、間違ったところを徹底的に学び直す。
夏から過去問題を解くようにしました」

というようなコメントがあったんです。

それが、自己学習だったり、
塾でだったりという違いはあったかと思いますが、
とにかく「この夏の勉強が必要だよ」という
メッセージが伝わってきました。
これは、子供にも同様でした。

そして、高校に入ってからも、常に勉強が必要ですよ。
というメッセージもありました。

ねぇ~、
とにかく「勉強するよ、今が大切だよ」がいい感じに、
先生でもなく、高校生から伝わったのが良かったです。

娘ががぜんやる気になりました。

校舎を案内されて。

都立の高校でしたが、新しいく綺麗で陽当たりが良い。
明るくて、比較的明るい校舎がとても気に入りました。

気に入ったって事は、
ここで学生生活をする時ののイメージがわきます。
そして、部活をしている生徒さんたちの様子をみました。

そうするとね、更に娘たちは、
「何の部活に入ろうかなぁ~」とか
もう入学した後の事を考えるようになります。

そうするは、入学する事が前提になりますから
頑張るしかなくなるじゃないですか?

それがまた良かった!
帰るころには、
娘から「勉強しなきゃね」つて言葉が出ました。

わぁ~、待ってました!この感じ。

やっと娘がやる気になってくれました。

スポンサーリンク

高校受験過去問題をスタートするために。

高校の在校生からのメッセージで
「夏から過去問題をするようにしました」が頭にのこり
「あれ!申し込んで」と頼まれたものがありました。

それが、
進研ゼミから何度も送られてきていた
「セレクト5」です。

既に学んだ単元は過去問題から復習する

そして、5教科をセットで購入すれば、
「合格へ導く過去問題演習カンペキ活用チェックリスト」
もしただける見たいなんです。


といいうわけで、
進研ゼミに早速申し込みました。



短い夏休みに
これも手を付けてもらえたらいいなぁ。

本当は違う問題集を購入しようと思いましたが、
進研ゼミのこちらで、
過去問題を解くのもスタートしていただきたいと。

頑張れ受験生。

母としてはこんなことくらいかな?
出来る事。

というわけで、
本当に実際に学校見学会いって良かったです。

私立の映像のみの学校見学会もありました。

同じ日に、私立の学校見学会の映像のみを
pcで娘と一緒にみました。

約20分です。

私立ですので、施設もきれい
校長先生の挨拶と、その後は先生による学校案内がありました。

きっちり作りこまれた映像でした。

良かったんですが、実際そこに通学しているイメージか湧きにくかったんですよねぇ~。

まあ・・初めから私立希望希望はないといえばないのですが。

この映像と比べると
やはり実際に見学するって大切だて改めて思います。

まとめ

夏の高校見学会の帰り道、
秋の学校説明会のスケジュールを3校分見直しました。
この説明会も先着順になるに違いないですよね。
ということは、早く申し込まないとね・・・と。
更に実際のイメージかつきやすくなると思うので、
絶対に秋にまた説明会に参加しなきゃねっていう話でまとめました。

参考までに♪
高校学校見学会の親の服装どうしたらいいの?

夏休み高校受験勉強のスケジュール管理と便利なノー見つけた!

スポンサーリンク

-高校受験
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

都立推薦面接時事問題で「鬼滅の刃の人気」について聞かれたら?

こんばんは、イチコです。 いよいよ都立推薦ですねぇ~。 最近は、ずーーーと都立推薦の面接の練習をしています。 さて、いろんな事を質問する中で 気になるニュースや時事問題で 「鬼滅の刃の人気」についてで …

2021東京高校受験案内を購入!娘の高校選びの基準は?母との違いにビックリ。

3月から子供たちは自粛生活 もうすぐ2か月になっしまいます。 この間に、中学に2年生から3年生へ。 いままで数回学校にはいったけど、 まったく、中学3年生になった感じはない。 だけどね受験生です。 と …

テレワークをして分かった意外な真実!集中しすぎに注意!!うつになる?

テレワークスタートして2週間。 いやぁ~、タイミングもつかめはじめました。 そんな昨日、 テレワーク中にeラーニングなどしなければいけないことが 立て続けにあった日、 ものすごくめちゃくちゃ集中して仕 …

夏休み高校の学校説明会の予約が取れない・・・。

中学三年生受験生の娘 先日初めての保護者会。 「夏休み中に学校見学を3校はするように・・」 といわれたのに、予約がとれないぞ・・。 どうしたらいいんだ。 今年は映像のみもおおですね・・・。 受験生母と …

東京都の中学校コロナウィルスの影響で再開はいつなのかな?

こんばはん、イチコです。 今日は雨の中自転車でパート勤務です。 さて、我が家の中学生の娘はこれまた家でダラダラ コロナウィルスにより自宅待機してから ずーーーとこんな感じです。 しかし、もう4月1日で …