家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

高校受験

高校学校見学会の親の服装はどうしたらいいの?

投稿日:2020年8月5日 更新日:

中学三年生の夏休み。
いよいよ、高校の学校見学会ですよ。
我が家の娘も第二希望の高校の見学会に参加します。
このコロナの状況で、見学会をせず動画配信だけのところも多い。。
第二希望の高校見学もあっという間に定員に達しました。
そして、いよいよい見学会。
当日の服装はどうしたらいいでしょう?
子供は制服として、親は何をきていったらいいの?
夏の見学会、秋の学校説明会
それぞれ参加する時のおススメ服装ってあるの?
についてお伝えしますね。

スポンサーリンク

高校学校見学会の親の服装はどうしたらいいの?

今年はなにをとってもイレギュラーばかり。
夏の学校説明会も中止のところがほとんど。
映像配信のところが多いので、
それはそれで、ほっとしている部分もあります。

が、こんな時期でも学校見学を開催する高校もあります。

我が家も都立高校で1校だけ学校説明会に参加します。

それで、

私は何を気て行ったらいいんだろう?
服装は?

と気になりました!

調べてみると、今回は夏の高校学校の見学会。
それと、秋にある学校説明会では
ちょっと服装も違うのかなとたどり着きましたよ。

学校見学会の場合は?

それは、夏の高校学校見学会は、
中学3年生だけでなくて、2年生もいきます。
そして、学校の見学ですから、
本当にここを目指しているよぉ~っていう
人だけでなく、いろんな学生が見に来るって事ですね。

そこに同行する親の服装です。

ネットで調べたり、知人の先輩ママに聞いてみると、

夏はかなりラフな格好の方多いとの事。
とは言え、Tシャツにジーンズと言うわけにはいきません。

目安としては、仕事に行くときのように少しだけ改まった服装

お母さんなら、ブラウスにスカート、靴はローヒール。
靴がカジュアルでなければ、カーディガンとか羽織るのでも良いかと思います。

男性はポロシャツとスラックスでよいでしょう。

カラーは、
・紺
・白
・黒
・ベージュ

のベーシックからの着回しなら大丈夫です。

靴やバックまでは服装との違和感がなければ、
そこまで気にしなくてもいいとおもいます。

これを踏まえて、
私は・・・

・ベージュのひざ下フレアスカート
・黒と白の水玉のブラウス
・白のカーディガンを羽織るかもしれません。
・靴は黒のペッタンコ靴
・バックはシルバーっぽい白合皮のシンプルなバック

こんなか感じで行きたいと思います。

夏だから、あまり暑苦しくならない感じ
しかも、ちょっとキレイめで、
改まった感じを目指しました。

スーツ姿の親御さんはほとんどいないとの事なので、
ちょっと安心ですね。

秋の学校説明会は?

秋の学校説明会はいよいよ、本番に近づいてきますね。
本当に検討する学校の説明会ですよね。

ちょっと気合がはいりますよね・・・
親の私が(笑)

スポンサーリンク

さて、子供たちはずーーーと制服。

つきそう親は、夏の見学会よりも改まった感じの服装が良いみたいです。

私もここでは、ちょっと夏とは差をつけようと思っています。

夏より改まった感じというのは、

夏の羽織物がカーディガンだったのが、
ジャケットになる感じです。

秋の学校説明会は秋10月後半ですよね?

なので、
・紺かベージュのジャケットを着て行こうと思います。

それに合わせて、
スカートともしくはパンツを組みあわせて、
すこしだけ、夏よりは改まった感じを出そう、
そして、すっきり、子供の邪魔にならない親のイメージを
目指そうと思います。

この微妙の感じ伝わりますかね…

まとめ

親っメインではないので、
そんなの関係ないわと言いたいところですが、
私は思いましたよ。
夏の学校見学会の予約さえ、いつがいいのかぁ~って悩んだんです。
そして、やる気をアピールするために、初日を選択。
こうやって、受験生本人の学力以外で、
受験生のイメージって出来てしまうのかも?って。
親が評価になるなんて、どこにも書いてありません
やっばり悪いイメージであれば、敬遠されてしまうように思いますよ。
受験生の子供の邪魔をしないくらいの親の配慮は大切ですもんね。
ふぅ~、親って大変ですね。

 
【2020年8月8日追記】

学校見学会に参加して気づいた事・注意点

8月8日に初めての学校見学会に行ってきましたぁ~。
実ば、親子で前日ドキドキして、
時間や持物をチェックしたりして・・
案外第一希望の学校見学会でなくても、緊張するものですね。
そんな我が家が初の高校見学会にいって気づいたことをお伝えします。

集合時間

集合時間の20分前から受付とメールには記載されていました。
が、我が家は40分前についてしまった・・。

というのも、最寄駅から徒歩10分なので、
バスではなくて歩いてみたんです。
その方が、実際通学する様子がわかるかなって思いまして。
こんなお店があるよ・・・とか確認しがら。
で、結局あるいてみて良かったです。

そんなことをしても、40分前に学校についてしまい、
どうしようかなぁ~と悩んでいたら、
高校の先生が「暑いから中でお待ちください」
と案内してくれました。
助かりました。
結局、手を除菌して、体温チェックのモニター通って
受付をして、待合室にたどり着きましたが、
1番ではありませんでした。

渡されたプリントを見なから、
余裕をもって待てたので、
早めにいって良かったかなぁ~と思ってます。

とにかく集合時間早目がいいです!!

持物・上履について

履物を持参するのですが、
私は、中学の時も使っている見学用黒のスリッパ
娘は、中学校の上履きを持参しました。

中には、中学生でもスリッパの子がいましたが、
パタパタお音がしますから、上履きがいいんじゃないかなぁ~と
余計な事を思いました。

また、上履きに履き替えた後にはいてきた靴を
メッカーなど使わずに持ち歩きます。
その時に、靴をいれたビニール袋を手持ちしている子がいましたが、
それもあまり好ましい傾向ではありませんでした。
なので、参加する中学生も親も大きなバックをもって行って
靴もバックの中にいれたほうがスマートだと思いました。

高校見学会に参加して良かった事

第一希望の高校ではありませんでしたが、
参加して良かったのは、娘の気持ちが前向きになった事。
勉強する気になった事です。
これについては、また別の記事にしますねぇ~。

今、コロナで学校見学会中止している学校が多いですが、
行ける学校には是非足をはんこで見てください。
実際の様子を知ると、少しやる気が出るみたい!!
これが、本当に良いことです!!

高校学校見学会に行ってみて良かった子!勉強のやる気は学校を知る事から!

スポンサーリンク

-高校受験
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋の高校学校見学会の予約は親の熱意による!もう必死です!!

こんばんは、イチコです。 いよいよ秋の高校学校見学会ですね。 10月11月は忙しい!! 都立高校に絶対合格してもらわなければならない我が家は、 第一候補から第三候補まで、見学することに。 その予約にか …

v模擬はじめての会場受験!何時に会場入り?見送りお迎えしたよ!

こんばんは、イチコです。 本日初のv模擬試験の娘。 会場まで母はついていきました・・ (恥ずかしい・・・) そんな親はどのくらいいたのか? 何時に会場入りしたのか? 軽食は食べられたのか? 会場で注意 …

都立高校自己PRカード何を書くの?貴校と御校の使い分け。

週末に都立高校自己PRカードを書くので 一緒に考えて・・・と言われました。 そうね、自己PRカードか! そういえば、記入の注意点を先生がいってたな。 何を書いたらいいのか?お伝えしますね。 書き言葉の …

私立併願優遇制度を利用する時の個別説明会の質問はどうしたらいいの?

10月~11月は高校の学校説明が目白押し。 都立高校本命ですが、 先生のアドバイスもあり、 私立併願優遇を使った方が安心だろうと・・ というわけで、 私立高校のチョイスをはじめました。 そこで、私立併 …

都立高校推薦過去問題がすべて見れるわけじゃない!対策は?

都立高校推薦の過去問題というのは、 どうしたら見れるのか? 購入できるのか? いやいや、ネットで一覧で公開されています。 もしくは、高校のHPで公開されています。 が、大変・・・ 一部分しか見れてない …