家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

高校受験

都立高校推薦過去問題がすべて見れるわけじゃない!対策は?

投稿日:

都立高校推薦の過去問題というのは、
どうしたら見れるのか?
購入できるのか?
いやいや、ネットで一覧で公開されています。
もしくは、高校のHPで公開されています。
が、大変・・・
一部分しか見れてないじゃーーーーん!
それってどういう事?対策は?

スポンサーリンク

都立高校推薦過去問題がすべて見れるわけじゃない!

娘の受験する都立高校は、
推薦の過去問題もHPで公開しています。
だだし1年分です

自校作成の高校などは、
しっかり3年分公開しているところも
あるようなので、
おや?高校によってかなり差があるんですね。

よって娘は、
「あの高校なら全部公開されているのに
私の高校はみれないじゃーーーん」と
ぷりぷり怒っていました。

過去問題を最低3年分はしたいですし、
小論文や作文のテーマの傾向なんかも
3年分みないとわからないですもんね。

とはいえ・・・
都立推薦の過去問題はこちらのページで
一覧で見ることがてきます。

都立高等学校入学者選抜における推薦に基づく選抜で実施した集団討論、小論文・作文、実技検査のテーマ等一覧

今だと平成25年から令和2年分の過去問題が公開されています。

都立は全部まるっと見られるHPがあるんですね。

都立高校推薦過去問題全部じゃない?

まず、わが家の娘は1年分受験する高校のHPが
推薦の過去問題をゲットしました。小論文です。

でもね、あれ?

ちょっと、これ

・・・・回答できなくない?

どういうことかというと、
問題は
「小説などの一説が掲載されていて、
底の部分を読んで○○について答えなさい」

みたいな感じなんです。

そのもととなる小説は「著作権の問題で記載されてないんです」
だから、何が書いてあるか、どこの部分なのか?
わからないんです。

スポンサーリンク

だからその小説の部分を読んて
「コミュニケーション」について書けというなら、
読んでないからよからないけど、
一般的なコミュニケーションについては書ける。

だから、
問題全部がわかるわけじゃないんですよ。

同様に
都立高等学校入学者選抜における推薦に基づく選抜で実施した集団討論、小論文・作文、実技検査のテーマ等一覧

こちらの過去問題をみても
「グラフから読み取って・・」
という「グラフ類の記載がない」です。
でも、設問の中で例えば「食料自給率」について
というのであれば、
ある程度予想はつくので、小論文や作文をかくといった感じです。

都立推薦過去問題小論文の練習対策は?

たまたま、わが家の娘が受験する高校は
推薦の過去問がわかりにくかったのかもしれません。

だからね、
設問から予想できるグラフや地図などについては、
ネット上から検索してもってくる。

それを見ながら小論文をかいて
その資料をもって先生に添削してもらう。

そんな手順をとってるんです。

だから
過去問の小論文を特にも資料作成からして
時間かかってしまうんですよ・・・。

とはいえ、少しでも公開してくれることで、
各学校での傾向がわかるのでそれだけは良しとしています。
ただ、傾向がわかったところで、
そこに時間をさけるだけの余裕がないのがわが家の娘のいたいところ・・・。

まとめ

都立推薦を受験する事にした時に、
過去問題について考えたこともなんかったんです。
過去問題がどの程度公開されているとか、
そこまで調べたりしていませんでした。
なんなら、小冊子でうっていてくれるとありがたいのに・・とさえ思いました。
が、こればっかりは今いっても仕方ない。
都立推薦を受ける時は、過去問公開されているので
さらっと目をとおすとよいと思います。
後で「えーーーー、こんな過去問なの?」と驚くことがないようにね。

都立高校推薦で小論文と作文の違いはなんだ!

スポンサーリンク

-高校受験
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏休み高校の学校説明会の予約が取れない・・・。

中学三年生受験生の娘 先日初めての保護者会。 「夏休み中に学校見学を3校はするように・・」 といわれたのに、予約がとれないぞ・・。 どうしたらいいんだ。 今年は映像のみもおおですね・・・。 受験生母と …

V模擬軽食は必要?何時から何時迄?結果はいつ帰ってくるの?

やっと会場でV模擬を受ける時がやってきました。 8月の自宅受験から初の会場受験。 V模擬ってお弁当いらないんですねぇ・・ では、軽食もっていっていいの? 当日何時からスタートなのか?スケジュールと持ち …

都立推薦面接時事問題で「鬼滅の刃の人気」について聞かれたら?

こんばんは、イチコです。 いよいよ都立推薦ですねぇ~。 最近は、ずーーーと都立推薦の面接の練習をしています。 さて、いろんな事を質問する中で 気になるニュースや時事問題で 「鬼滅の刃の人気」についてで …

受験生の体調管理にスマートウォッチ!毎日の検温に便利?

こんばんは、イチコです。 最近スマートウォッチを購入して いい気になってウォーキングしています。 スマートウォッチ最高!!です。 でね、思ったんですよ。 毎日検温する受験生の娘にスマートウォッチつけて …

v模擬12月とD判定!これからどうする?冬休みの過ごし方!

こんばんは、イチコです。 12月のV模擬結果がとどきまして、 なんてことでしぅ・・・ V模擬第一希望がD判定になっていました。 受けるたびに下がっていく・・ これからどうする? 冬休みの過ごし方も。 …