家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

高校受験

v模擬とw模擬の違いは?どちらがいいの?繰り返し受けるには?

投稿日:

地方出身の母としては、東京の高校入試情報はよくわからん。
ママ友の勧めで、先日v模擬うけてみた娘。
娘から「なんでw模擬に申し込んでくれなかったの?」って??

はぁ~??w模擬のほうがなんでいいの?
v模擬とw模擬の違いは?
どちらがいいの?
受験日までの長い道のりのまだまだ第一歩。

スポンサーリンク

v模擬とw模擬どっちがいいの?

試験慣れと都内での実力をはかるため
に申し込みだv模擬

正直私はどっちだってよかった!!

だけど、娘はw模擬がいいって言いだして・・・
なんだよって感じなの。

どうやらw模擬のほうが優しい、難しくない
って聞いてきたみたいで・・・

おおおぉぉーーーい、そんなのどっちでもいいよね。
実力がわかるためにするんだからって思うわけ。

口コミでも、
v模擬のほうが難しいといわれています。

だけど、
志望校に対しての判定はどちらでも出ますし、
正直娘みたいに、
始は優しい模擬で場慣れしていきたかった・・
という気持ちもあるんだな・・・と知りましたよ。

繰り返し模擬を受ける時には?

では、次にw模擬にかえるのか?
というと、そんな気はありません。

先日8月に受けた模擬がv模擬なんだから、
あと11月くらいに受けるとしても、
同じv模擬を受けたほうが、
テスト範囲の偏りもないだろうし、
何より、判定結果の進捗状況を把握するのに
同じ模擬を続けて受けていたほうが、便利だと思います。

というわけで、
わが家はたまたまv模擬申し込んだけど
w模擬でもよかった。
だけど・・・
途中で変更すると過去の成績との比べることができいから、
途中で変更せずに、つづけて同じ模擬を受けることとします。

ちなみに、受験料金も都立そっくり模擬は4600円で一緒。

スポンサーリンク

v模擬は、コロナ対策のために、
8月は自宅で試験でした。
それが、10月4日から個人の申し込み限定で
会場受験になるそうです。

はて?w模擬は?というと
hpに記載されていないので、会場受験なんでしょうと思います。

今後の模擬スケジュールはというと・・

v都立そっくりもぎ今後のスケジュール

10月4日(日)
10月11日(日)
10月18日(日)
11月1日(日)
11月22日(日)
11月29日(日)
12月6日(日)
12月13日(日)
12月20日(日)
1月10日(日)
1月17日(日)

w都立そっくり模擬今後のスケジュール

09月27日(日)
10月18日(日)
10月25日(日)
11月01日(日)
11月23日(月)
12月06日(日)
12月20日(日)
1月11日(月)
1月17日(日)

v模擬もw模擬もほぼ同時期ですね。
10月~11月の土日は、
学校説明会が本格的にはじまりますし、
忙しくなる。

そのあいまをぬって模擬試験をうけるなら
スケジュールが合うほうと・・・となるかもしれせんね。

模擬テストに何を求めるのか?

うちの娘は塾にいっていないので、
模擬テストに求めるものは、
当日のテストの臨場感を体験してほしいこと。

学校のテストではわからない
学力を図ること
受験生としての実力を確認すること。

この二つですね。

先日受けた8月の模擬は
とにかくこんな感じたよって体験、
本当に会場でないのがくやしいですが、
家でもタイムスケジュール通りにこなしました。
私がタイムキーパーですけどけ・・・。

そして、
私的には、都立推薦が第一希望なわけで、
そうなると実力というよりも
本番試験的な会場の空気を味わってほしいな、
テスト慣れしてほしいな・・という思いです。

模擬結果を見てみないとわかりませんが、
成績表の出方はv模擬とw模擬違うみたいですし、
好きずきあるかもしれないなと。

とにかく、
あと2回程度は模擬を受ける予定です。

まとめ

v模擬もw模擬も内容的に変わらないなら、
このままv模擬で行きたい思っているわが家です、
ちょっと難しいらしいけどね・・。

スポンサーリンク

-高校受験
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中学生娘自宅待機中に買った方が良いものは?

いよいよ、明日4月7日は 東京をはじめとする都市で緊急事態宣言がだされるようです。 というわけで、 急遽またまた中学校は本日登校で、 明日からお休みときまりました・・・。 変更あり過ぎ! そんな娘が学 …

V模擬うけるタイミングと回数は?あと何回受けるべき?

イチコです。 9月です。 先日v模擬を自宅で終え、 中学校の小テストも終えてのんびりしている娘に お友達のママから、 「大変10月のv模擬もう会場選べないほどいっぱいだよ?」 と連絡ありました・・・・ …

都立高校学校説明会持って行った方がいいものが分かってきた!

先日の土曜日、 娘第一希望の都立高校の学校説明会でした。 秋の学校説明会は、 コロナ中でも体育館で行われました。 300名150組が定員だったような・・ これが都立高校2校目ですが、 持って行くべきも …

都立高校推薦面接と小論文対策で実際に使っていたもの!当日気を付けた事!

都立高校推薦の推薦が終わったあとなので、 小論文と面接対策に使っていた資料を紹介しますね。 わが家は塾にはいってないのでね・・ 中学校の指導と自力での勉強なんですよ。 あっ、でもね、塾に通っているお友 …

都立高校推薦合格しました!推薦に合格しやすい子がいる?

こんばんは、イチコです。 都立推薦合格発表日。 我が家の娘、奇跡の合格をゲットしました。 朝8時30分のWEB発表をドキドキしてみました。 娘と同じように都立高校推薦したお友達の合否を みて気づいたこ …