家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

高校受験

高校受験内申に漢字検定は関係あるの?

投稿日:

漢字検定ってメジャーなようで効力が薄そうなイメージですが、
高校受験の内申には関係するのでしょうか?
我が家の娘、先日漢字検定3級を受験しました。
なんで今頃?
そして、その漢字検定は内申に関係するのか?
お伝えしますね。

スポンサーリンク

高校受験内申に漢字検定は関係あるの?

中学生が受験する漢字検定は4級か3級

4級というのは、中学校在学程度
3級というのは、中学校卒業程度

我が家の娘は1年生の時に4級をうけて
2年で3級を受験する予定でした。

が、2年生で受験できなくて、ついこの間3級を受けていました。

そもそも、内申に漢字検定が関係するのか?
について、先生にもきいてみると、
3級以上が内申にも関係あるとの事。

ただし、私立の場合で、都立の場合はかんけいない!

娘も言われたようなんです。

スポンサーリンク

おおおぉぉぉぉぉぉぉ~い。

であれば、
我が家は、都立のみでも良いと思っている現状。

そしたら、漢字検定なんて必要ないよね・・・と。

我が家ように都立オンリーなら漢字検定必要ないかもです。

漢字検定を上手に勉強に生かすには?

我が家の娘は私立は受験しませんが、
漢字検定を理由に勉強してもらえばいいので、
計画的に受験するといいですね。

それは、中学1年生~2年生の間にですね。

2年生までに、3級まで取り終えているのが理想です。

ちなみに、我が家の娘は
2年生の時に試験を受験できなくて、
3年生まで伸びてしまいました・・・・。

そんな事がないように、
2年生までに3級をとるのを目指してくださいませ。

とにかく、日々の勉強の習慣が身につくように
そんな勉強方法がたいせつだなっと思っています。

スポンサーリンク

-高校受験
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

v模擬はじめての会場受験!何時に会場入り?見送りお迎えしたよ!

こんばんは、イチコです。 本日初のv模擬試験の娘。 会場まで母はついていきました・・ (恥ずかしい・・・) そんな親はどのくらいいたのか? 何時に会場入りしたのか? 軽食は食べられたのか? 会場で注意 …

高校受験に新聞購読は必要なし?朝日新聞の購読をやめたわけ!

こんばんは、イチコです。 娘の高校受験用に4月から朝日新聞を購読していました。 娘が毎朝新聞チェックしていたのは始だけ! たまった新聞どーーーするの? 切り取って取っておいた部分もあるのだけど・・ 高 …

高校受験英語ヒアリング勉強方法は?ラジオやCDやるが出る方法はあるの?

我が家の娘、 数学と国語それに・・・英語も苦手です。 それってズバリ3教科じゃないですかね( ノД`)シクシク… そこで、今日は一番きになる英語。 なぜかいとう、私は一番好きだったから。 母としては、 …

夏休み高校の学校説明会の予約が取れない・・・。

中学三年生受験生の娘 先日初めての保護者会。 「夏休み中に学校見学を3校はするように・・」 といわれたのに、予約がとれないぞ・・。 どうしたらいいんだ。 今年は映像のみもおおですね・・・。 受験生母と …

高校選び偏差値を下げればよかった?入学してみて感じる事

高校生活がスタートしてもうすぐ1か月 新しい学校、クラスにも慣れ始めたころ 娘から 「まわりがみんな頭よさそうに思える・・」 って。 そりゃそうだろう、 同じような成績の子供たちがあつまるんだからさっ …