家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

高校受験

高校選び偏差値を下げればよかった?入学してみて感じる事

投稿日:

高校選び偏差値下げる高校生活がスタートしてもうすぐ1か月
新しい学校、クラスにも慣れ始めたころ
娘から
「まわりがみんな頭よさそうに思える・・」
って。
そりゃそうだろう、
同じような成績の子供たちがあつまるんだからさって。
中学生の時みたいに、ちょっと勉強すれば
良い成績が出せるって感じではないようで・・。
高校選び偏差値下げればよかった?
について考えました。

スポンサーリンク

高校選び偏差値レベル下げればよかった?

わが家の一人娘。
受験も初めてですし、
やはり高校をえら時、
今の成績で入れそな高校で
娘とフィーリングを合いそうな高校って事で
決めました。

入れそうな偏差値の高校でレベルの高いところを選ぶ。

娘が行けそうもない
偏差値の高い高校には見学もいかない。

反対に、娘の偏差値より明らかに低い高校にも
見学に行かない。

まずは、偏差値ありきの選び方になってます。

そして、その中で
行けそうで偏差値の高いところって選び方をしたわが家。

その他お友達にきいても
行けそうな偏差値高校を選んでる

それは、下の偏差値の高校を選ぶと
「恥ずかしい・・」みたいプライドがくっついてきています。

もちろん母である私はも
偏差値の高い高校に行く娘を
誇らしげにおもった事は確かです。

入学してから感じる高校選びの反省点?

高校に入るとみんな頭がよさそうに見える!

わが家の娘も
周りの友達もそう思っているようです。

同じような学歴の子供たちとが200人いて
今度はその中で判定される。

スポンサーリンク

中学校では成績良かった子も
その中では底辺なんてこともある。
そんな話を先日の保護者会でも
先生がしていました。

そもそも、同じくらいの子が入学してるだから、
頑張れば上がる可能性もある。

最初のテストでもし悪かったとしても
腐らずに努力することを忘れないでほしいと
先生はおっしゃっていました。

そう、娘もそのことまさに心配していました。

だから、
受験する高校のレベルをもっと下げればよかったかも・・って。

これは、きっと誰もが思う事なんでしよう。

高校選びから偏差値は重視していたけど、
そこだけで選んだわけじゃないはずだけど、
やはり、
学力の順番がでるということは、
中学校では10番以内が普通だったとしても
高校で200番近い番号だと
さすがにメンタルさがるんでしょう。

でも、
だからといって
レベル下げた高校選びでは、
結局子供はその環境に適応することになります。
勉強しないことはしないし、
勉強する子はする・・と。

だからね、
まぁ今は現状把握して順番がでてしまう
中間テストや期末テストで
腐らず、頑張ることを覚えてわしいと思います。

考えてみれは
これから先、
こんな競争ってたくさんあるし、
敗北感というのはどこでも味わうことになりますからね。

それ目のあたりにするこちらも
辛いことはありますが、
乗り越えていくしかないんでしようね。

特に、自分が好きで選んだ高校なら
なんとかやり遂げてほしいと思うばかりです。

まとめ

偏差値レベルを下げればよかったか?
と一瞬考えましたが、
これからいくらでもそんな競争はある。
レベル下げてばかりじ上にも行けない。
そんな事は、本人もわかってい事でしょうからね。
親としては、入りたい高校入ったわけだし、
一時的にメンタル下がったとしても
もう応援するしかありませんね。

スポンサーリンク

-高校受験
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中学生娘自宅待機中に買った方が良いものは?

いよいよ、明日4月7日は 東京をはじめとする都市で緊急事態宣言がだされるようです。 というわけで、 急遽またまた中学校は本日登校で、 明日からお休みときまりました・・・。 変更あり過ぎ! そんな娘が学 …

高校受験英語ヒアリング勉強方法は?ラジオやCDやるが出る方法はあるの?

我が家の娘、 数学と国語それに・・・英語も苦手です。 それってズバリ3教科じゃないですかね( ノД`)シクシク… そこで、今日は一番きになる英語。 なぜかいとう、私は一番好きだったから。 母としては、 …

都立推薦面接時事問題で「鬼滅の刃の人気」について聞かれたら?

こんばんは、イチコです。 いよいよ都立推薦ですねぇ~。 最近は、ずーーーと都立推薦の面接の練習をしています。 さて、いろんな事を質問する中で 気になるニュースや時事問題で 「鬼滅の刃の人気」についてで …

V模擬12月申し込みスタート!1月までV模擬を受ける?

やっと12月1月のV模擬の申し込みがスタートしました。 わが家は塾にもいっていませんし、 検討するネタがない。 三者面談うけても 最終的に判断するのは自分だもんね・・・。 というわけで、12月のV模擬 …

都立高校推薦面接の練習自宅で!具体的な質問と当日気を付ける事!

都立高校推薦の面接の練習は学校でしてくれます。 「親御さんと家で練習するように」 と先生に言われ 我が家もの何度か自宅で練習。 が、真面目にしているつもりが、 いつも口論になって不機嫌になる私と娘。 …