家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

風水

風水での鏡の使い方!寝室姿見問題と形とフレームについて!オススメ姿にも。

投稿日:2021年4月23日 更新日:

風水的な鏡の意味ってたくさんあります。
わが家で気になっているのは、
寝室の鏡。
寝姿が映らないように布はあけてあるけど、
やっぱり気になるから購入しようかなって。
いざ購入することになると気になることもたくさん。
風水的鏡の意味と
寝室の姿見問題、
姿見の形とフレームがあったほうがいいのか?
などお伝えしますね。

スポンサーリンク

Contents

風水での鏡の意味

まず風水的に鏡・ミラーって大切なアイテムなんだけど
それについて復習しておきましょう。

1.跳ね返す
2.倍増する

1.の跳ね返すでよく言われるのは
玄関正面に鏡を置かないことです。
良い気を跳ね返して、出て行ってしまう事になります。

2.の倍増する
は良いものが映り込めばそれが倍増する。
洗面所で観葉植物のグリーンが映り込めば、
さらに緑豊かな感じになりすよね。

風水的鏡の置き方

1.入口の正面に置かない
2.寝室の置く時は自分の姿が通らないところに置く
3.合わせ鏡をしない
4.斜めに置かない

このことが大切です。

今回わが家の大きな鏡
80㎝170㎝くらいの大きさなんですが、
これが、和室に使っている寝室にあり、
しかも、寝ている姿が映らないように
布はかけているんですが・・・
ここを改善したい。

この大きな鏡は処分するのはいいけど、
姿見がなくなるのは困る。

ということで、
風水的な姿見を探しています。

風水的鏡の形について

鏡の形しては、
八角形がいいですよぉ~
って聞いたことありますか?

大小さまさまな八角形の鏡がてていますよね。

姿見ももちろん八角形があるから
それもいいかな・・と思ってます。

鏡の縁はあったほうがいいのか?

鏡の縁がないのは、スタイリッシュで
かっこいいーーーーーー!!
っておもってすごく好きなんです。
こんな感じの。
八角形でフレームなしね。

かつて小さな鏡のフレームなしで
可愛くて玄関で使っていたことがあるんですが・・・

衝撃的なことあって・・
風水的に使う鏡では、
縁フレームがあったほうがいいって
ドクターコパさんの本で読んだんですよ。

えーーーーーーーー!

ということは、
八角形の姿見はフレームがあったほうがいい
おしゃれなフレームあったらいいね。
こういう事だよね・・・

【楽天】姿見八角形で縁ありを探す!

ここまでて、かなり絞られてきました。

そして、あと配慮するとしたら
家の状況です。
わが家は賃貸。
姿見は場所をとらないように
今度は壁掛けがいい思ってます。
そして、鏡って大きくなると重量がある。

だから、軽量で壁掛けしやすいのいいと思ってます。

【楽天】姿見八角形で縁ありを探す!

こうなると、なかなかななかなかな
決めかねる。

壁掛けっていうと
絵画みたいに裏面に紐がついていて
それを書けるみたいな仕様だと
鏡が安定しないから嫌なんですよね。

不安定なものは不安定を呼びそうで・・
ということで
フレームはないけど、
取付だけ考えたら
こんなのがいいと思っていたんです。

で・・話は戻ってしまうけど・・・

この鏡の取り付けも気に入ってるんですよ。

これなら、
賃貸でも気兼ねなく取り付けられる!

これで、フレームがあれば・・・
と思うのですが
フレームがあると重くなっちゃうんでしょうね。

取付の事だけ感えたら
こういうのもありだと思います。

これは、フレームありの鏡だけど、
残念ながら八角形ではない。

なにか、どこかで妥協するか
すっごくお気に入りがみつかるまで
まつているか・・
悩ましい。

フレームありっていっても
シンプルなものから、装飾がついてゴージャスものまで・・
なやめるよねぇ・・・。

姿見の置き場所

今までは、寝室で寝姿がうつらないように
布をかけたいましたが、
それをすると鏡の機能と
良さがなくなってしう。

同じ寝室ですが、
寝姿が映らない
場所の壁に鏡を置くことにします。

もしくは、玄関にしようと思います。
玄関に
するとなるとわが家の玄関だと
細めのものではないといけないので、
さらに選択肢が狭まるかなぁっと。

でも、より具体的にしながら
商品を選ぶとこんな感じてす。

ちなみにも
玄関に鏡を置く時は、
玄関は入って正面に鏡を置かないこと。

入口の右側か左側に置く場合で
意味が違う事あります。

玄関外からはいって右側におくとご縁が増える
玄関外からはいつて左ががお金が増える

と意味が違うんですよね。

わが家が置けるのは、
玄関外からみて左側

お金です~♪

だだし、場所が狭いから
おさまりが良ければって事で考えてます。

ダイニングにも置きたい鏡の意味!

かつてリリアンツーの本を読んでいた時に
ダイニングに鏡をおくと良いかいてありまして、
それは、
「お食事などが映りこんで豊かになる」という事でした。

鏡の意味の「倍増」を使っているって事ですよね。

映り込みの効果でさらに豊かに♪

なので、私のダイニングの鏡についても
考えたことあったんですが、
さすがに狭い我が家で鏡おくところがなくてね・・・

あきらめました(笑)

まとめ

八角形でフレーム付きで軽量な鏡。
しかも、フレームもゴージャスだけど
派手すぎない・・
そんなのがいいなぁ~と思ってます。
結局まだ即決できかねていますが、
今のところは八角形にこだわらす、
姿見壁掛けで取り付けやすいもので検討中です。
【楽天】姿見壁掛けで探す!

スポンサーリンク

-風水
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

インド風水と中国風水は違う水槽の扱いは?我が家の水槽はどこにおけばいい?

インド風水中国風水では、 諸々違いがありました。 今回は、水槽の話。 我が家は娘がもってえった メダカを私が育てています。 水は金運に繋がるし、 動く水なのでいいと思っているんだけど、 インド風水では …

富の象徴らくだのぬいぐるみを買ってしまったわけ!

こんばんは、イチコです。 リリアンの風水セミナーに参加すると よく登場する「ラクダ」 ラクダと富の象徴です。 というわけで、 リリアンのサイトのラクダも紹介されています。 が、わが家はそのラクダは高い …

ハングリーゴーストって何?気を付ける事!日本でも気にしたほうがいい?

こんばんは、イチコです。 お盆が終りました。 今年は、帰省も出来ずだったのでお墓参りもいけませんでした・・・。 そんなお盆とは関係ないけど、 リリアンツーさんのコラムのながては、 「ハングリーゴースト …

髪のツヤを取り戻して運気アップ!ラブクロムくし使ってみました!

自分の身なりに無関心すぎて 50代の髪はバサバサ、 アホ毛目立つようになりました。 風水実践しているのに、 これはいかん。 髪のツヤは運気アップに大切ですよね。 そのために、ラブクロムくし使ってみまし …

ヘビ風水的意味は?お墓参りの帰りにアオダイショウに遭遇したよ!!

先日久しぶりに実家に帰り 姉と一緒にお墓参りにいきました。 その帰り道 なんと大きな1メートル以上ある アオダイショウに遭遇しました。 えっ?これってどんな意味? ヘビの風水的意味とは?についてお伝え …