家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

受験以外の悩み

受験生暖房コタツは最悪!

投稿日:2020年12月23日 更新日:

今年の冬は寒いですねぇ~。
寒くなるのも早い!!
普段はエアコンだけなのですが
直にさわる事のできる温かさが恋しくなりますよね。
我が家は床暖でもありません。
賃貸だしね。
で、アエコンにプラスで
受験生の娘の部屋にコタツをたてました。
これがいけなかった・・・。
受験生に暖房コタツは最悪でしたよ!
どうしたらいい?

スポンサーリンク

受験生暖房コタツは最悪

我が家にはソファもないので、
本当にリラックスする時は
畳のお部屋で昼寝してもらうかない。

が、それもな・・・

と思い、

だったら、
足元あったかなコタツをつくりましょう
と娘の部屋に、コタツを無理やりたてました。

コタツで勉強ってなつかしいな。
と私が思い出すとともに、
でも、疲れるとコタツにすっぽり入って寝ちゃうんだよね(笑)

そんな自分の過去の話のように、
勉強部屋にコタツか出来た娘、
早速喜んで、
コタツで勉強・・・
かとおもいきや、
コタツでタブレットを見て、
スマホを触り、
そのまま、コタツの奥深くに沈んでしまって
気づいたら寝ているという状態。

コタツで勉強は
誘惑が多すぎで無理なのか?

娘の勉強机は、
大きい木製のダイニングテーブル。
ここで、思いっきり資料を広げて勉強できるようにしています。

そんな部屋の隅っこにコタツをたてた。
リラックスす時とか、
休憩に使ってほしかったのに、
資料を全部もってお引越し状態。
それでは、上手く行かないよね。

私だってポカポカヌクヌクの状態で
リラックスしたいと思いますもの。
昼寝とかサイコーだもんね。

そんな事が3回続いて、
夜中までコタツで寝ている姿をみて。
わたしが激怒!!

さすがに、その使い方違うよね。

電源つけっぱなしにしてしまうし、
コタツのある生活は
のんびりリラックスしたいっていう誘惑が多すぎた・・・。

領域の使い分け

激怒した次の日から机とコタツの使い分けをしました。

勉強は必ず机でする。

休憩のみコタツでしてもいいけど、
絶対眠り込んだりしない事。

無寒さ対策でコタツをだしたわけで、
それがちょっと思わぬ方向にいってしまいました。

そうなると、
机で勉強する時はアエコンで頑張ってもらいましょう。
そして、湿度をたかめて
温かく、そして乾燥せず喉にも優しく。

その日からコタツはほとんど使わなくなりました。
夜勉強する時は机なわけ
休憩やおやつ、提出書類書く時だけとか・・
一応使い分けていますが、
今後どうなるのかは様子見です。

足元だけでも温かいと嬉しいので、
電気マットや
電気毛布用意してい置いたほうがいいのか?

そうなるとコタツいらないしな・・・。
コタツって夢があるじゃない!!
私も昼寝したいなって。

そもそものコタツは座で
床に近いから李ラックしたくなって
だらけてしまう。

最近は椅子の高さのコタツもあるみたいだから、
それなら純粋に足元の暖かさをキープできる。
そんなのもありなのかな。。

まとめ

受験生用暖房とおもって出したコタは失敗だした。
机とコタツを使い分けてと話しましたが、
リラックスするものをみるとすぐに休憩したくなるかも。
余計なものは勉強部屋に持ち込まない。
ホントはこれが一番ですね♪

スポンサーリンク

-受験以外の悩み
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

卓上加湿器USBでオシャレを買ってみた!受験生のインフルエンザ対策に。

いよいよ寒く、そして乾燥の季節です。 エアコン全回の受験生の部屋は乾燥しがち。 換気したり、植物置いたり スプレーでミストしてみたり。 だけど、やっぱり母としては気になるので 卓上加湿器買いましたよ。 …

中学校授業中のケガで保険をつかう! 体験談

中学卒業がまじかの3月初め。 学校から電話があり 娘が体育の時間に指を骨折したって・・ えーーーーーーーー 元気いっぱい健康体が自慢の娘。 その日は先生が病院に連れて行ってくれました。 中学生授業中の …

Wi-Fi設定ができない?無線LANランプの点灯のさせ方!

今日はシングルマザーパート勤務のイチコの話。 4月7日通常通りパート勤務 3月の締めを目前にして、忙しいこと。 そこに、会社からの急な指示。 本日緊急事態宣言につき~・・・ もっと早くからわかっていた …

受験生脱毛はどうしてる?入学祝いに脱毛サロン?

思春期の中学三年生 高校受験頑張り時。 わが家の娘、剛毛です。 これまで、自宅処理をつづけていましたが、 いよいよ第一希望の都立に合格できたら 入学祝いに脱毛サロンに行くこともありかな?と。 これまで …

レテワーク事務職で家で何してる?家時間の管理はどうしてる?

緊急事態宣言日からテレワーク中の受験生ママ。 その日から会社で使っていたノートPC を持ち帰り、自宅勤務だといわれても、 果たしてみんな何をしているのか? そもそもテレワークの準備何にもできなかったの …