家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

高校受験

私立高校併願通優遇候補の通学交通手段がやる気を左右する?

投稿日:

イチコです。
私立高校の個別面談会に行ってきました。
個別面談に参加するのは、
もちろん高校の様子をみるこ事
直接質問ができる事がメリットですね。
私立高校個別説明会2目なのでちょっと余裕かましたりして・・・
でねぇ~、ちょっと遠い私立高校だったんですよ。
そこの交通手段で娘のやる気が違うって事にきづいたんです。
どういう事よ。
ちょっと紹介しますね。

スポンサーリンク

私立高校併願通優遇候補の交通手段がやる気を左右する?

わが家はたまたま、私立高校に通う交通手段できづいたんですけどね、
通学の交通手段って、
かなり、
いや、結構
学校に行きたくなるか、ならないか?
関係するんだなって改めて思ったんです。

以前通学時間についてこちらの記事にしました。
高校通学時間は無駄?平均通学時間とわが家の考え方は?

家から近いほうがいいに決まってる!
というのがわが家の結論。

それだけ考えていたんですが、
今回交通手段で気持ちも変わるものなんだなぁ~て思ったんですよ。

どういう事がというと、
その高校に行くのにルートが2つ考えられました。

1.中央線の最寄り駅からバス
2.バスで西武新宿線の最寄り駅から徒歩

この二つのルートを行きと帰りで体験したんです。

高校へり通学手段・交通手段が与える影響

2つのルートで娘の反応が全く違ったんですよ。

スポンサーリンク

1.中央線で最寄駅からバス

いつもなじみ深い中央線。
中央線の駅は比較的どこもキレイになっています。
駅からバスに乗るのが20分ほど。
バスは遅れやすいので、
朝の時間が心配かな・・と思います。

 

2.バスで西武新宿線を利用最寄駅から徒歩

西武新宿線は料金が安いのがいい。
時間が同じなら、電車代金が安いほうがいいな!
と親は思いますが、
娘からひと事、
「西武新宿線の最寄り駅を使うと気分が上がらない」

・・・・すいません。
西武新宿線をディスっているのではないのですが、
きれいな駅とこれから開発する駅があります。
そして、中央線と比較するとその差がでてします。
中学生目線でいうと、
きれいな駅を利用して、楽しそうな雰囲気で通学しないと、
学校に行くのも嫌になつちゃう・・
らしいんです。

通学手段・交通手段は何をみている?

うかっだった・・・。

両方を比べるとそういう事になりますが、
西武新宿線しか利用できないとなると
仕方ないと割り切れたかも。

いやいや、もしくは、それなら
その高校自体が受験する高校からなくなるかもしれない。

そのくらい、通学経路と手段が
受験高校の大切な要因になるみたいなんですよ。

通学手段や経路だけじゃない高校選びのポイント

よく考えたら、
行きたい高校を選ぶポイントは偏差値だけじゃないですもんね。

女子なら「制服服がかわいい」も大切なポイントですし、
活躍している部活があるとか
そんな、「大人にしてみれば、それ重要なの?」的な事も
子供達には大切みたいですからね。

わが家の娘は高校のどこをみているのか?
そんな事をきになりますが、
まだまだ、志望校がはっきり絞れてないので、
ある程度自分の入れるレベルの高校で、
みんなにどうみられるとか、
校舎がきれいだとか、まぁ~いろんな事を言ってくるんだろうと思ってます。

これから、まだまだどうなることやら・・なんです。

スポンサーリンク

-高校受験
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021東京高校受験案内を購入!娘の高校選びの基準は?母との違いにビックリ。

3月から子供たちは自粛生活 もうすぐ2か月になっしまいます。 この間に、中学に2年生から3年生へ。 いままで数回学校にはいったけど、 まったく、中学3年生になった感じはない。 だけどね受験生です。 と …

受験生の体調管理にスマートウォッチ!毎日の検温に便利?

こんばんは、イチコです。 最近スマートウォッチを購入して いい気になってウォーキングしています。 スマートウォッチ最高!!です。 でね、思ったんですよ。 毎日検温する受験生の娘にスマートウォッチつけて …

中学3年生2学期がスタート!夏休みの成果はあり?娘が身に着けた習慣とは?

こんばんは、イチコです。 娘中学校の2学期がスタートしました。 短い夏休み、結局どこにもおでかけできず・・です。 娘の夏休み勉強していました。 意外な方向にいったきっかけ。 そして、二学期小テストむけ …

高校選び偏差値を下げればよかった?入学してみて感じる事

高校生活がスタートしてもうすぐ1か月 新しい学校、クラスにも慣れ始めたころ 娘から 「まわりがみんな頭よさそうに思える・・」 って。 そりゃそうだろう、 同じような成績の子供たちがあつまるんだからさっ …

受験用写真の背景の色とデータも必要なのか確認を!

【追記】 受験用写真の背景ですが、写真館で普通に撮影する場合は選べるでしょ? でね、ダメ元て撮影前に娘に背景の色確認してもらいました。 それが当日になってしまったので背景白は対応してもらえませんでした …