都立高校過去問何を使う?いつから勉強する?勉強の仕方は?

高校受験
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんばんは、イチコです。
受験生がいるとお休みもなかなかよっくりできませんね。
そして、そろそろ過去問題しなきゃダメじゃない?
とママ友からLINEがきました。
塾にいってない我が家の娘ですが、
過去問するのもどの問題集がいいか?
いつからしたらいいか?
勉強の仕方も悩むところです。
先輩ママなどに聞いて確認しましたよ!!

スポンサーリンク

都立高校過去問題いつから?

我が家の娘
都立高校ほぼ一本。
私立併願はまだ悩んでいますが、
家計的にも都立のみです。

しかも、塾にも行ってません。

というわかけ、
9月の連休中に「そろそろ過去問題集購入したほうがいいよ」
とママ友からLINEがきました。

そう、このママ友のところのお嬢様も塾行ってません。
しかも、我が家の娘よりも頭がいいです。

というわけで、この先輩ママのアドバイスを聞いて
早速過去問題集を購入することにしました。

我が家は定番のこちらの過去問題集を購入
表紙にピンクのスニーカー「東京都立高校」

これが定番のようです。

過去7年分が見られれば
傾向と対策がうてますし、
そもそも進研ゼミで過去問3年はついているらしい・・・
知らなかった(笑)

そして、こちらの過去問が他のと違うは、
国語の問題がすべてでている・・とか。
なんか出題問題化全部記載されていいこともあるなしいんです。
著作権かしら??

あと、英語のリスニングですね。
CDなんてついてないほうがいいですしね、
邪魔になりますからね。
CDもいりません。

過去問題集はいつからする?勉強の仕方は?

過去問題集への取り組みはいつからしたらいいのか?
先輩ママ友よると、
「10月…遅くとも11月にはスタートして、
5回は過去問をとくべき」

との事でした。

傾向と対策を掴む点で過去問を取り込むのは大切。

同時にこの時期、V模擬もスタートしています。

我が家も8月末にV模擬しましたが、
次回は、11月12月と受ける予定です。

なので、過去問をしながら、
V模擬を受験する感じですね。

さぁ~、
勉強のスケジュール調整しながら、
普通に進研ゼミで勉強しながら、
過去問題をといて、
V模擬もうける!

受験生って本当に忙しいですね。

秋は学校見学会もありますし・・・忙しい!!

スケジュール管理にも
前も紹介したのこのノート!!

でも、お友達はこっちのルーズリーフのほうが
使いやすいそうですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スポンサーリンク

キャンパススタディプランナールーズリーフ (ウィークリー罫みえる化タイプ) コク…
価格:253円(税込、送料別) (2020/9/22時点)

受験生もどんなノートを使うかで、
スケジュール管理、勉強管理が変わってくるんでしょうね。

これからの受験生の形

そもそも、頑張って勉強する娘を支援してはいまずか、
今年のようなコロナが流行ると
受験して成績のよい高校に行くのが
本当にベストな道なのかかんがえてしまいますよね・・・

社会の変化が激しいからです。

で、最近発売されて
この本を読んでいます。

スタンフォード式
生き抜く力


スタンフォード式生き抜く力 [ 星 友啓 ]

これからの時代にどんなスキルを身に着けておけばいいか
それって、究極の問題ですが、
案外身近な事なのかもとおもわせてくれます。

私達大人、社会人にも足りない部分ですよね。

というわけで、
我が家の娘が本当に何になりたいのか?
そのしたいということが見つかった時に
どう支援してあげればいいか?
そして、人として何を大切にしていくべき?
そんな事を少しづづ、
話し合いながら将来をイメージ出来たらいいなって思ってます。

ともかく、今の事に人向きに頑張ってみる子とぞぉーーー
受験生!

そう思ってます。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました