家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

風水

子供部屋机の配置風水これで正解?入り口と壁とテレビの関係!

投稿日:2020年4月13日 更新日:

受験生の娘のお部屋を紹介します。
去年引越してした際に娘の部屋をつくりました。
ひろびろのびのび勉強してほしくて
大きなダイニングテーブルを
学習机にしました。
その時の机の配置について、
ちょっと風水とりいれてみました・・あってるかな?
入り口と壁とテレビの関係についても
これで勉強してくれればいいよねぇ~。

スポンサーリンク

子供部屋のと机の配置風水的にこれで正解?

去年の引越して来たばかりの部屋です。
引越しの際に小学生の時から使っていた
組み合わせ式の学習机を捨てました・・・・。

しばらく机がない。

とりあえず、コタツをおいたけど、
どうも勉強するスペースじゃない。

そこから考える事しばし、
私、テーブルが大きくない嫌なんです。
いろんな教科書、ノートを広げて
のびのび勉強しでしいし、
なにかと机のうえって散らかるじゃないですか‥
ということで、W1400のダイニングテーブル
楽天で購入しました。
そして、こんな感じに配置。

どうでしょう?

風水も意識しました。

机と入り口と壁関係

風水的には、
勉強するのに壁に向かうのはNGだそうです。

社長席のように、壁が後ろて
入り口が見えるように座ったほうが良い!!

ということで、我が家の子供部屋も
狭いながらもそんな配置近づくようにしてみました。

ただし、椅子の後ろは窓でした。
カーテンのです・・。
安定しないかしら。

ただし、引き戸の入り口に向かって座る事にります。

だから、私が部屋に入る時は、
椅子にすわって勉強している姿が見えるはず。

まぁ・・・勉強していればですけど。

テレビの位置は?

テレビは子供部屋にない方がいいと思ってますよ。
ただし、我が家はここにしかテレビがないんですよね・・・。
娘がテレビを見続ける習慣もありませんし、
息抜きぐらいで・・・
ということで、小さなテレビがあります。

今は、「テレビを見すぎるのでは?」
みたいな心配はさほどありません。

スポンサーリンク

それは、スマホを持っているからですね。
スマホの場合は、
何処にいても、いつでも見れてしまう
だから管理がしずらいです。
それに比べたら、テレビを見る時間なんてほんとわずかです。

というわけで、子供部屋に置いてあります。

この位置ですと、椅子に座ってみないとみれません。
案外ダラダラ見ることもなんいですよ。

ベットの位置?

ここまでくるとベットの位置もきになりませんか?
でもね・・すいません。
ベットじゃないんです。

となりの和室でお布団で私と一緒に寝ています。

なので、
娘の部屋はほぼ学習部屋です。

結構広々で勉強しやすいとお持ってるんですよね。

学習机が大きさにこだわって・・娘にのぞむもの。

ちなみに、学習机をダイニングテーブルして、
組み立て時は、こんな広々。
今転んで閉じこもり気味じゃないですか?
なんなら、
「このダイニングテーブルで
卓球とかできるよね?」

って娘に提案したら怒られました・・・。

まぁ、そんな事をしないにしても、
娘が学習しているところに向き合って私が座れる
そうすると、勉強を教えてあげることも苦じゃないかなぁ~
と自分の事も考えたんです。

だだし、なかなか予想通りにはいきません。

今、この自粛生活の最中の学習机の上の写真は
アップできない。
そりゃ・・いろんなものが置かれてます。
進研ゼミの届いた箱ものそのままだったりします・・・
悲しすぎる・・・。

でも、私はそもそもそんなに叱りません。
だって、しかったって勉強したいって思わないから。

私も勉強みてあげたいなぁ~とは思うけど
親の言う事素直に聞くような思春期でもないし、
自らやる気にならないと続くかないですもんね。

なので、私がするのは環境を整える事だけかな?

子供の為に、レールまで引いて道を整えるのは違う思う。
だけど、土地は耕して歩けるようにしておくよ・・的な。

自分で気気づけるようになってほしいな。

この自粛生活で中学三年生は更に実力にさが出てしまうかもしれません。
これを本人がどうとらえるか?
毎日ラインでお友達とやりとりしていても
みんな本当の事なんて教えてくれないでしょうしね。
しかも、受験生の戦いはお友達との戦いではなく
自分との闘いだろう・・・頑張れよって。

まとめ

この学習机の配置が今はいかされていないようですが、
息抜きの為に卓球でもするかな・・・とか。
ボールでも購入してバスケのゴール付けようかな
とか、ストレス解消ばかり考えている私もいます。
早く通常生活にもどり勉強ベース掴んでほしいものです。

 

スポンサーリンク

-風水
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

これは見なきゃ損!期間限定で公開!チベット密教の呪文も。

こんばんは。 私がいつも参考にさせていただいている ワールド・オブ・風水ジャパンのHPから 期間限定で2020年夏のセミナーが公開されています。 ぜひせび、早めにチャックしてくださいね。 スポンサーリ …

数字には意味がある!家の中に必ずある数字を意識する!!

こんばんは、イチコです。 私はエンジェルナンバーに出会うとトキメキます。 最近は、よく444をみます。 これって、天使が近くで見守ってくれてるよぉ~って数字。 ねぇ~、楽しいよね。 でね、最近気づいた …

男性お守りプレゼント何が良い?上司との人間関係に悩む20代甥っ子に。

こんにちは、イチコです。 今年の夏は、コロナですし、 受験生ですし、帰省ができない! そんな時に、姉から甥っ子の件で相談をうけました。 社会人3年目。新しい上司から小言を言われることが多くストレスなん …

フライングスター風水2020年陰の水を家の中心に置く?!

2020年の過ごし方 マダムズアカデミー 「風水で読み解くアフターコロナのこれから」 田中道明先生のZOOMセミナーに参加しました! わたしが一番気になった「陰の水」 についてお伝えしますね。 スポン …

お財布の使い始め2021年いつ?縁起の良い日に!お財布の初期化とは?

娘の受験の事で今年はいろいろ変わります。 お金もかかりますし、 金運アップもしたいところです。 というわけで、 昨年後半から気になっていたお財布を買い替えることにしました。 金運アップには、お財布から …