大学受験私立も中盤、
娘が気を張り詰めてるのはわかるけど、
親の私が緊張して体調崩し気味・・・・
さて、この一年親として受験生を支えてきたつもりですが、
親だからできる事、
私は風水実践者なので、風水的にお伝えしたいと思います。
大学受験生に親ができる事を風水的観点から今からでも出来る事
受験生に親ができる事ってたくさんありますよ。
普通に言えば
1.大学受験から入学までのスケジュール管理
2.大学受験のと入学までの費用を用意する
3.勉強できる環境を整える
4.朝食やお弁当などの食事面にサポート
⇒大学受験にともないお弁当を2個もって塾に通う日々!母の憂鬱
5.生活リズムが整うように意識する
6.会話を大切にしてポジティブでいる
など考えられるでしょ?
私も意識している事たくさんあります。
だけど、親も人間なので
無理にポジティブでいることもないし、
気になることは、親子で話し合うことにしていました。
でね~ここは風水実践者として、
風水実践者だからこそ気にかけてている事。
そして、受験直前でも出来る事お伝えします。
1.予祝をする
予祝とはあらかじめ祝うこと
先に入学したつもりでお祝いします。
今回は、私立の途中からだけど、
私は花束を買って帰って
「合格したねぇ~おめでとう!!」
花束渡しましたよ。
女子だから、「めっちゃ可愛いありがとう」
と喜んでました。
ここで心配なので、かなり緊張しているお子さんなどは、
予祝することで、親の事冷ややかな目を
みられそうなのと変にプレッシャー感じられてこまるな・・と。
ちなみにわが家では、
「新月」「満月」とかもよく会話の中で出していたんです。
決して娘が好きな訳ではないですが、
「今日は新月だねぇ~、ママは新月の願いとか書くんだよ。
「何か叶えたい夢とかないの?」と娘には話しかけています。
だらか、予祝しても、
娘は慣れているようでした♪
そうそう、娘の通っている河合塾マナビスでも
最後の面談の日に、
合格報告を書く用紙に先に名前を書いたんです。
「合格したつもりで・・・」と。
これって予祝ですよね~。
もう、大学生になっているイメージしながら
予祝するのがいいんですよ。
2.靴をキレイにする、靴の裏まで拭く
靴は「運」を運んできてくれるラッキーアイテムですよね。
だから、試験に行く時の靴はキレイにしておくのは当然。
そして、見落としがちなのが靴の裏。
受験もなんども繰り返すと、良い時と悪い時
運の悪い物も持ってきてしまう可能性もある。
その時の、靴の裏、気になるでしよう。
なので、私は夜のうちに靴をキレイにして
靴の裏まで拭いてから、下駄箱に。
受験日当日も良い運を運んでくれるように
靴もにも頑張ってもらいます。
3.子供部屋の空気の入れ替えと床に物を置かない!!
子供部屋の風通しを良くして、空気の入れ替え
運を循環する!!
普段は塾で勉強しているので、
ほぼ部屋にはいませんが、
脱ぎっぱなしの服とか
終わった試験の用紙などなど
それでも不要なものは溜まっていきます。
かといって、あまり親が片づけのために手をだすのも
過保護すぎ。
(と一応は考えています)
だから、毎日部屋の中を片付けるのではなく。
とにかく窓を開けて風をとおす。
床の上に転がっている服とか書類だけは
机の上やベットの上にあげておき
通り道は作っておく。
お掃除と言う意味では、箒を使用しているので
掃き掃除だけはしています。
キレイな空間で過ごしてほしいけど、
あまりやりすぎない程度って思ってます。
番外編~大学まで見送りしています。
そうそう、今までも大学までの見送り記事書いてますが、
娘がいつも通り過ごせる時間を‥と思って
見送りに行くことにしました。
娘もそのほうが安心するって事だったので。
これが、過保護なのどうか・・と思うのですが、
いつも通りので力が出せるといいなって。
⇒駒沢大学入試当日大学前まで見送ってきました!早めの集合と気づいたこと
⇒東洋大学英検利用受験で受験日当日見送りに。東洋大学はなめたらあかん。
⇒法政大学一般受験市谷キャンパスに見送りと気づいたこと!
あっ、それに私も大学見てみたいところもあり、
行ってみたらすっごくいいじゃん、って大学もありましたから。
まとめ
受験生を見守る親として、出来る事まだまだたくさんあると思うんですよね。
今回は、風水的観点からわが家が実践している事お伝えしました。
まだまだ、受験は続く。
最後まで頑張ってもらえるように親の出来る裏方サポート続けていきます。
コメント