家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

高校生活

都立高校推薦で合格した娘の入学後の成績はどの程度?

投稿日:2021年7月29日 更新日:

わが家の娘は偏差値60程度の
都立高校に推薦で合格しました。
結局内申に助けられ
正直勉強はしていなかったんですよ。
そんな娘が高校入学して
中間テスト・期末テストが終了しました。
さて、成績はどんな感じ?
お伝えますね。

スポンサーリンク

Contents

都立高校推薦で合格後の成績は?

都立高校一学期の中間は?

都立高校偏差値60程度に合格。
入学すること事ができました。

推薦で入学したのは、
男女各20名程度。
一般入学含めて合計240名程度

というわけで、
卒業した中学校の先生からは
男女20名の推薦入学ならば
高校入学後は40番以内には入ってほしい
そういわれていました。

で、実際ね、一般入試でも頑張って入学してきた子が
たくさん。
娘に言わせると、自分より頭の良い子ばっかりな気がするって事。

そして迎えた中間テスト
60番台後半でした。

いやいや本当にびっくり。
でも、逆に良かった。
本当にここまで勉強することがなかったので、
もしかしたら200番台でもおかしくないと思っていました。

スポンサーリンク

本当ならさ・・・
せっかく入学できたんだから
もっと娘に欲を出してほしかったんですが
入学できることがわかって安心してしまう
本当に凡人な娘。
ここからが盤張り時だって考えないんだもんね・・・

ちなみに娘の成績にはむらがあり
生物で一番というのがあれば、
国語では200番台っていうのもありました。

一学期の期末は?

期末テストはなぜか順番がでませんでしたが、
全体的に成績は落ちていました。

一学期の中間テストで安心してしまったんでしようね・・・
順番を予想するに100番程度。

中間よりも良い教科はあまりあませんでした。

悪いのは英語。
平均以下でした・・・( ノД`)シクシク…

入学後の順位まとめ

都立推薦で入学したからといつて
普通に勉強ができるわけじゃない。
内申と学習態度なのがよくて助けられたタイプです。
そう思うと内申が良いこと
論文や作文が得意なお子さんは、
都立推薦を受けてみてもよいと思いますよ。
わが家の娘は、本当に都立推薦向きだったと
今回も改めて思いました。

推薦で入学したから勉強ができるわけでもなく
一般で入学した人のほうが勉強ができる場合ももちろんある。
ただ、都立推薦を受けるなら
適性がある子がいいよねって思ってます。

スポンサーリンク

-高校生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スープジャーメニューランチ弁当はこれで楽楽!

お弁当でスープジャーをもって行くようになりました。 高校の娘のため毎朝スープを作ります。 スープジャーをランチ弁当にするのって 考えていたよりカンタ!! そして、体にいいよ♪ 高校生の娘がもっていく …

高校生制服にカーディガンやベストどうしてる?わが家の購入品!

制服はありますが、ベストやセーターの指定はない。 ブラウスの上に着るものは 基本色の指定はありますが、 商品の指定はなし。 というわけで、 暑さ寒さ対策、ブラウスだけ透けてしまうかも 対策のために、カ …

都立高校PTA役員を引き受けてみました!

高校のPTAはもう役員の心配しなくていいよねぇ~ だって人数少ないし、 ベテランママ達が立候補してやってくれるよ なんて言われていたので、 私も安心していました。 PTA役員なんて関係ないさぁ~と。 …