家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

お家インテリア

トイレ風水金運アップのために改良した3つ事!

投稿日:

トイレは風水的には、金運アップの大切な場所。
なんだけど、掃除だけしていればいいってもんでもないなって。
つねづね気になっていたことかあったんです。
今はトイレ掃除も素手でしていることですし、
トイレ自体もみなおして金運アップの場所に改善しました。
我が家の改善3つの改善ポイントお伝えしますね。

スポンサーリンク

トイレ風水金運アップのために改良した3つの事

トイレは運の出口。
出て行かなければ、良い気も来ない。
そして、金運アップに関わる大事な場所。
我が家の狭いトイレもまだまだ見直す余地ありなので、
今回は3つの事を改善してみました!

1.トイレの小窓にカーテンをつけた!

トイレに小窓がある事は、
光を取り入れるためにも、
換気のためにもあったほうがいい。

我が家のトイレもジャロジータイプの小窓があって
お気に入りではあるんです。

が、気になることがずーーーとあまして。
じつは、この小窓が、外にある信号機をもろに映りだしている。
家の窓の横断歩道の信号が映り込むのです。

だから、時には、緑、時は赤みたいに、
けっこう信号機の明るさがきになっていました。

特に夜に・・・。

で、ここにcafeカーテンをつけたわけですが、
これが何で風水的なの?
というのは、
風水とは自分の心地よい空間を作り出すことが必要です。

トイレは特に金運アップ。
居心地がよくてスッキリしている。
これが大切。

そのために、小窓から見える信号機の色が気になるなら、
それは改善したほうがいい。

というわけで、
こんな感じになりました。

ちょうど気に入ったcafeカーテンもあり
窓まわりがふんわりして、
白っぽく統一もできてかなり気に入りました。

ただし、レースのカーテンなので、
信号の光はすべてカットできているわけではありませんし、
cafeカーテンなので、下は開いているので光ははいる。
だけど、以前よりずっと
トイレのが白くでふんわりした空間になったんです!

ドーーーーーして早くしなかったのか疑問なくらいです(笑)

cafeカーテンは楽天で購入。

突っ張り棒は100均で十分ですね!!

スポンサーリンク

 

2.トイレのタオルの色をホワイトページュかえた!

以前は癒しのグリーンをつかっていたのですが、
やはり、そこだけ浮いていた。
それが、トイレのタオルの定番でした。

そこをホワイトベージュの変えたことで、
狭いトイレに違和感なくなじんでくれました。

これもなんで早く買えなかったのか、
トイレの小物交換するくらいすぐにできると思うでしょ?

だけど、ないわけじゃないし、
つかえるし・・
そんな気持ちがなかなか新しいタオルに動かなかった。
反省です。

3.植物を飾る!

トイレットペーパーのストックを入れていた棚
こちらに、緊急事態宣言の時は、
ぎっちりトイレットペーパーをいれていました。
トイレットペーパーが買えなくなる恐怖がありましたから
それゃ、ギュギュギュと。

さすがに今はそんなにストックいりりませんし、
見た目もよろしくないので、
ストックは少し減らしまして、
かといつて、
ここにカーテンをつけてしまうより
見せる収納にしようと・・
というわけで、
やはり、鉄板の観葉植物のアイビーを置いてみました。
ほっといても育つのでラクラクです。

アイビーは延びて着たら、チョキチョキきって
小さな小瓶に入れてあげると、ぐんぐん育ちます!!
風水生活の観葉植物はアイビー育てやすいですよね。

まとめ

いつかしよう・・・と思っていたトイレ空間の改良も
やっと手を付ける事ができました。
本当は、トイレマットも交換したいのですが、
まだ気に入ったものがないので、これはまだ今度。
我が家の狭い空間も圧迫かんなく、
温かみのある快適トイレ空かにすべく
お掃除だけなく今後も改良していきたいと思いますよ!!

スポンサーリンク

-お家インテリア
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

部屋の浄化方法は水晶さざれ石が無敵だと思う理由!

お部屋の気が悪いと運気もさがる。 ということで、 お部屋の浄化方法はいくつもあります。 粗塩をつかったり、 竹炭つかったり、 お香や音叉 クリスタルチューニングに などなど。 どれもぜーーーーーんぶ実 …

リリアンツーフライングスター風水で我が家の間取りを読み取る!!

気学を学び、吉方位旅行は実践していたのですが、 なかなか家の運気は変わらないような気がするんですよぇ~ そうです、吉方位に引っ越して1年がたちました。 というわけで、最近リリアンツーフライングスター風 …

湯たんぽ金属直火OKは節約につながる?温度設定とカバーはどうする?

気温が下がってきました。 節電節約のためにも今年は湯たんぽ生活をスタートさせました。 選んだのは金属製の湯たんぽのマルカの湯たんぽ。 直火OKなのも選んだ理由です。 湯たんぽの温度設定とカバーについて …

ギャベ玄関マット購入!模様には意味がある♪

知り合いのショップで、玄関マット購入しました。 ギャベです! ウール100%の絨毯ですね。 模様が可愛くて、衝動買いです。 でも、模様には意味がありました。 その模様にはまってしまって、 ギャベ追加購 …

ウィンドチャイム玄関風水対策!!陽の金と陰の金

風水アイテムはたくさんあります。 音を出すウィンドチャイムは金 フライングスター風水では、 陽の金になります。 で、リリアンの本には、 5ロッドのウィンドチャイムって書いてあった気がします。 お家の中 …