家がいちばん

開運ハウスを目指してゆるゆる風水も実践中♪無事希望の高校に入学した娘がいます。塾なし高校受験でも問題ありませんでしたよ!!

大学受験

スタディサプリ団体加入から個人への切り替えはできるのか?

投稿日:

高校三年生になった娘、
いよいよ勉強するしかない、
河合塾マナビスで英語は勉強しているけど、
それ以外は、スタディサプリで。
2年生の時は学校を通じて団体加入していました。
ということで、3年生からは個人で加入へ。
スタディサプリは団体加入から個人への切り替えはできるのか?
調べてみました。

スポンサーリンク

Contents

スタディサプリ団体加入から個人への切り替えはできるのか?

スタディサプリ団体加入は期日を過ぎてもログインできる。

スタディサプリの団体加入が
2023年の4月30日まで。
三年生になってから、
ようやくすこしスタディサプリを見だした娘。

4月には終わってしまうので、その後は個人で加入しようと。

でね、
4月末までに何度か
スタディサプリ内にはいって、
団体加入から個人への加入変更をしてみようとしてみたけど、
分からないんです。

個人加入から団代加入への切り替えはできるみたいなんだけど、
逆の団体加入から個人加入への変更みつからない。

そうこうしているうちに、4月末になってしまい、
団体加入期間の終了。

なんですけどね、
期日を過ぎても団体加入していたスタディサプリが
ログインできるんですよ。

そう、ログインはできる。
だけど授業は見れない状態。

だったら、そのログインした状態で切り替えがてきるのかな?
って思うでしょ?

スタディサプリ団体加入は期日を過ぎても退会できない。

団体加入から個人への切り替えができないなら、
とにかく、退会してから、再度加入しようと考えた。

でね、今度はその退会もできない。

いくらwebで調べても、
退会のページにたとりつかない。

そもそも団体加入のページは
「先生に問い合わせてください」って的
メッセージがてて、退会もできない。

スポンサーリンク

スタディサプリ団体加入で退会できないと困ることある?

スタディサプリ団体加入が退会できないなら、
退会しないで、新たに入るしかないな・・と思いにいたる。

というわけで、
ネット上から新規加入してみる。

もちろん、新規加入できました。

ただ、今まで使っていた
娘のアドレスではもう登録があるので・・ということで、
登録できなかったんです。
「登録を一つにまとめる」的なメッセージがてで、
それを進めていくと、
結局期限切れの団体申し込みにたどりついてしまいま、
同じとところをぐるぐるぐるぐる。

というわけで、
仕方ないので、
娘の新しいアドレスを使い
無料体験から申し込みすることができました。

たださぁ~、
今までの団体申し込みのが残っているのがいやで
キレイにしたいなって。

それぐいできないのかな・・・・。

といりえず、
新たなアドレスで申し込みを済ませてたので、
14日だけ無料体験して、
6月5日から有料の切り替わります。

スタディサプリって学校で導入しているところは
本当にトクだと思います。

そもそも、一年間で27000円程度で勉強できるのか凄いけど、
団体だと、それが9800円。
あり得ない破格の値段。

もう、塾からすると、そんなのタダみたいなもんだよ。
一か月に英語だけで5万円くらいかかる娘の塾からしたらさ。
本当に、安すぎ。

としうことで、無事申し込みのして
特に古文や日本史をこちらで頑張ってほしいと思う。

まとめ

スタディサプリ団体から個人への切り替え
いろいろ調べた時間が無駄みたいに、なってしまった。
本当にさっさと、あたらに申し込みすれば良かったと。
無駄に機嫌がきれても団体コードでログインできたばっかりに、
なんだかんだ悩んでしまったのが悔やまったのが悔やまれる。

こんなところも、
さっさ見切りをつけて次にのりかえる。

受験生の鉄則かもしれませんね。
見込みの対やり方に固執してしまったことを反省。
娘のことですが、こんな体験からも
受験生としてサクサク次に進める方法なんかも
自分で考えて欲しいと思います。

スポンサーリンク

-大学受験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

河合塾マイナビ高校3年4月にスタート!受講講座と料金は?内容はどうなの?

大学受験に向けていよいよ塾に行かなければだめなのか? 娘の学力と受講料の問題など、 わが家は塾に行かない派だけど、 進研ゼミでは一人で勉強できない娘の 大学受験対策で河合塾マナビスを選んでみました。 …

河合塾マナビスとスタディサプリ併用を検討!!選んだ理由と使い分けは?

河合塾マナビスをスタートして、早1か月。 大学受験のために英語の勉強を基礎から頑張っている娘。 マナビスでは今英語のみ。 それ以外はじゃどーーーーするの?って 事で、河合塾マナビスと併用してスタディサ …

大学オープンキャンパス以外で親と一緒に見学!春休み編

高校受験したのもつかの間・・ 運よく公立高校を推薦で受かったのは良かったのですが、 本格的な受験をしたことない我が家の娘 いよいよ高校三年生になります。 現時点で第一希望の大学を下見しようじゃないか? …